top of page

【ようこそ】

このサイトはスマホ版表示に対応していますが、

​PC版表示の方が機能は豊富です。

4スタンス理論・利き足等の観点からボクサーを分析するプロジェクト、「BOKSADO」のデータベースです。

【4スタンス理論って何?】

廣戸聡一先生が提唱する、人間の姿勢づくりや動作の体系を4種類に分類したものです。

個人はA1、A2、B1、B2のいずれかのタイプに必ず分類され、またこのタイプは生涯変わることのない性質となります。

詳細は廣戸先生の書籍『4スタンス理論バイブル』を参照してみてください。また、管理人のYouTubeチャンネルでも順次解説動画を投稿予定です。

【なぜ利き目・利き手・利き足を分析するの?】

​ボクサーのパフォーマンスの中には、4スタンス理論上同タイプでも差異が発生します。管理人はその原因を利き目・利き手・利き足に求め、分析精度の向上に努めております。

【ここの管理人って誰?】

白井ミラノ、Twitter出身の人…人!?

bottom of page